Sarah's Diary

UK POPの歌詞和訳と関連記事から英語を学びます

2019.10.5 : RWC イングランド X アルゼンチン観戦メモ

news.jsports.co.jp


日本代表チームの奮闘のおかげで、思いがけない盛り上がりを見せているラグビーワールドカップ。オフィスの(元)ラガーマンたちが色めき立っている様子を見るのもなかなか楽しいです 笑

先日、友人からの誘いで「イングランド X アルゼンチン」という因縁のカードを見ることができましたので、記念にメモっておこうと思います。(私はラグビーに関しては完全に素人なので、試合詳細等は上のJ Skyのリンクをご覧ください) 


f:id:sarah_noir:20191013154317j:image

一応雰囲気を出そうと、イギリスから取り寄せたパーカー(子ども用)。
公式のグッズのセンスがなかなか良いのも特徴かと思います。

 

当日は快晴で、試合は東京スタジアムにて17時スタート。
事前に別の友人から協賛ブースが楽しいよと聞いていたので、少し早めに向かいます。
ハイネケン(が唯一のスポンサーなので、ビールはハイネケンしかない。あとアルコールはアップルサイダー)所持率99.9%で、外国人は2杯4杯の複数持ちが普通。ハーフタイムまで10分に1杯飲むのか。


サッカーとの違いは、サッカーは観戦時飲むことができないが、ラグビーは飲みながら観戦できる=観客の質の違いとも言われますが「ラグビーもユニオンとリーグに分かれてて、リーグの方が労働者階級寄りで白熱するから面白いよ」とイギリス人の友人談。(RWCはユニオンの大会)リーグの試合は、オーストラリアとか南半球では人気らしいです。
f:id:sarah_noir:20191013134919j:image
協賛エリアで一番目立っていたのはランドローバー。ディスカバリーのエクストリーム試乗体験ができます。運転はもちろん係の方におまかせ。待っている間傍目で見ていると随分過激に見えるのですが、実際は全然快適な乗り心地で、次はディスカバリーにしたいなという妄想に一瞬かられます。笑

 

一番面白かったのは、サポーターウォッチング。
ラグビーの国際試合って初めて参加しましたが、特にイングランドサポーターの扮装に目が釘付け・・・イングランドの国旗カラーリングの白い妖精おじさんチームや(↓友人撮影)

f:id:sarah_noir:20191013154849j:image
一番人気は「薔薇ボーイズ」!

赤い薔薇のかぶり物に全身緑の全身タイツ、手にはビール入りのジョウロを持って参戦。撮影を求めてひっきりなしに声を掛けられていました(画像が貼れないのが残念)
f:id:sarah_noir:20191013134301j:image

いよいよ試合開始直前、選手紹介をしているところ。(写っているのはエディ・ジョーンズHC)
48,000人の歓声がやはりすごい。生で見る迫力って何でも衝撃ですね。
f:id:sarah_noir:20191013134323j:image
国歌斉唱を聞いていると、ここはトゥイッケナム(ロンドンのラグビー専用スタジアム)なのだろうか?と思うくらい、イングランドサポーターが多い・・・God Save the Queenの圧倒的優位。

 

開始早々、アルゼンチンが先制点を決め、拮抗の試合運びになると面白いなと期待していると、10分早々で小競り合いが発生。20分も立たないうちに、イングランド12番ファレルの上半身に危険タックルを仕掛けたアルゼンチンの選手がレッドカードで退場。TMO(TVジャッジ)の様子がスクリーンに映し出されると、場内騒然。これが因縁の戦いか・・・とにわかファンの興奮も高まります。

 

少し音楽ネタをはさむと、TVで見ていると Queenの "Yeah, oh!!" (Hammer to Fallの掛け声)が入るのは知っていましたが、ハーフタイムで London Callingの一節が掛かっていたのはイングランド戦だから・・・?


The Clash - London Calling (Official Video)

しかもなぜかサビではなく "I live by the river" の手前の一節だけ。

 

試合は結局、アルゼンチンサイドの序盤のマイナス1が最後まで響き、イングランドの勝利に終わりました。
全般的に観戦マナーもちゃんとしているのは、おそらくはるばる日本までラグビーを応援しに来られる方々と言うのは心にもお財布にも余裕があるからなのもあって、これが本場だとまたちょっと違うのかな?と思ったりします。

 

しかし、周りのラグビーファンはコアな人ほどイングランドファンが多い気がするんだけど気のせいだろうか。